対象資産と想定変動幅
外為オンラインのiサイクル注文、FXトレーディングシステムズのトラッキングトレードでは、開始時に想定変動幅、対象資産を入力することにより値幅と注文数(最大ポジション数)が自動計算されます。
私が実際に運用した際の必要金額と値幅を書いておきます。
(20銭ごとに利食いする設定です)
参考にしてください。
なおすべて
●「通貨ペア:ドル/円(USD/JPY)」
●「ポジション方向:買」(「売」でも値幅は同じ)
で行っています。
ユーロ/円、豪ドル/円は試していませんが、参考になると思います。
●「参考期間:どれでも」
(想定変動幅を手動で入力しなおす為)
●「想定変動幅:下記参照」
●「対象資産(必要金額):下記参照」
重要なのは対象資産(必要金額)と想定変動幅です。
余裕を持った運用をしないとすぐに損切りが発生してしまいます。
損切りが発生しなければ負けはしません。
なお注意点として、直近の為替レートによって数値が変わってきます。
ドル/円、118円の時と121円の時、125円の時でとは、同じ想定変動幅・利食い幅でも対象資産(必要金額)が変わってきます。
1,000通貨単位の場合
(外為オンライン:L25 mini コース、FXブロードネット:ブロードライトコース)
対象資産 | 150,000 | 160,000 | 170,000 | 180,000 | 190,000 | 200,000 |
注文数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
想定変動幅 | 420pip | 440pip | 460pip | 480pip | 500pip | 520pip |
(損切り金額) | 4.2円 | 4.4円 | 4.6円 | 4.8円 | 5.0円 | 5.2円 |
値幅 | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip |
(利食い金額) | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 |
対象資産 | 210,000 | 220,000 | 230,000 | 240,000 | 270,000 | 280,000 |
注文数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
想定変動幅 | 540pip | 560pip | 580pip | 600pip | 640pip | 660pip |
(損切り金額) | 5.4円 | 5.6円 | 5.8円 | 6.0円 | 6.4円 | 6.6円 |
値幅 | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip |
(利食い金額) | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 |
対象資産 | 290,000 | 300,000 | 320,000 | 330,000 | 340,000 | 400,000 |
注文数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
想定変動幅 | 680pip | 700pip | 720pip | 740pip | 760pip | 800pip |
(損切り金額) | 6.8円 | 7.0円 | 7.2円 | 7.4円 | 7.6円 | 8.0円 |
値幅 | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip |
(利食い金額) | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 | 200円 |
上記の通り、150,000円では4.2円の変動によって損切りが発生してしまいます。
倍の金額である300,000円でも変動金額は倍の8.0円にはならず7.0円です。
(8.0円の変動に耐えるには400,000円必要)
4.2円の変動なんてよくあることです。
ちなみに2014年12月には6.3円の円高方面への変動がありました。
対象資産(必要金額)か想定変動幅を上げる必要があるかもしれません。
20,000円キャッシュバック!
トラッキングトレードは管理人も利用中
10,000通貨単位の場合
(外為オンライン:L25 コース、FXブロードネット:ブロードコース)
対象資産 | 1,500,000 | 1,600,000 | 1,700,000 | 1,800,000 | 1,900,000 |
注文数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
想定変動幅 | 420pip | 440pip | 460pip | 480pip | 500pip |
(損切り金額) | 4.2円 | 4.4円 | 4.6円 | 4.8円 | 5.0円 |
値幅 | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip |
(利食い金額) | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
対象資産 | 2,000,000 | 2,100,000 | 2,200,000 | 2,300,000 | 2,400,000 |
注文数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
想定変動幅 | 520pip | 540pip | 560pip | 580pip | 600pip |
(損切り金額) | 5.2円 | 5.4円 | 5.6円 | 5.8円 | 6.0円 |
値幅 | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip |
(利食い金額) | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
対象資産 | 2,700,000 | 2,800,000 | 3,000,000 | 3,200,000 | 3,400,000 |
注文数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
想定変動幅 | 640pip | 660pip | 700pip | 720pip | 760pip |
(損切り金額) | 6.4円 | 6.6円 | 7.0円 | 7.2円 | 7.6円 |
値幅 | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip | 20pip |
(利食い金額) | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
外為オンラインのL25 コース、FXブロードネットのブロードコースで行う場合は、金額が大きい(利益が大きい・失う金額も大きい)分、より慎重な対応が求められます。
自己責任でお願いします。
管理人さんの検証によると10,000通貨単位で月15万円、1000通貨ですと1.5万円の利益が出ると言う計算ですが月利10%以上ですよね?
そんなにうまくいきますか?
150万円は無理でも、15万円くらいなら用意できますが
まず私と同じ買いポジションを選択ということでよろしいですよね?
回答ですが、15万円ではお勧めできません。
理由は15万円だと4.2円の想定変動幅しか耐えられません。
現在120円くらいですいから、120円-4.2円=115.8円です。
まあ、これで収まるのであれば良いと思いますが、122円くらいの円安は普通にあると思います。
そうすると122円ー4.2円=117.8円
これは結構危険です。
これを超える円高になった場合、すべての資金が吹っ飛びます。
もう少し余裕ある資金を用意するか、値幅を広げて、もっと大きな円高にも耐えられる設定にしたほうが良いと思います。
利益(儲け)を出す!ということは重要ですが、損をしない!ということはもっと重要です。
ブロードライトコースで対象資金40万を20万ずつ両建てで、上記40万の設定で運用させるとどうなりますか?
利益率は下がってしまいますか?
必要資金が増えますか?
両建てですか?あまりお勧めしませんが…、理由は資金管理が大変難しいからです。
レンジ相場(例えば08月24日以降の121.5円~118.5円)がこのずっと続くとします。
この場合はとても有効です。利益率、利益ともに2倍となります。
レンジ内で上昇しても下降しても儲かってしまうという夢のような時間が続きます。
また、買いポジション保有時の暴落など、相場が反対方向へ一方的に進んだ場合などの緊急回避としても一時的には有効です。
しかし、レンジ相場を突破した場合のレンジブレイクや、トレンド相場に突入してしまうと(資金的に)死にます。
つまりは止め時が非常に難しいです。
ただ上にも書きましたが、このレンジ相場が続くと仮定すると利益確定メールが鳴り響く状態となります。
でもその分リスクも高くなるのが難点です。
軍資金20万だと、5.2円の変動まで耐えれるという設定ですが、5.2円だと怖いので40万円で稼動された方が良いと思うのですが如何でしょう。
いつも、羨ましく拝見しております。
いまは、ループイフダン豪ドル80でのんびりトレードしておりますが、そのうち、資金が出来たら、通貨数をあげて行きたいと考えております。
20万で今の設定だと、70円まで耐えられる状態です。
三田さん、コメントありがとうございます♪
資金が出来たら、通貨数をあげるよりも値幅を狭くする方が断然稼げ(利益で)ます。
資金との相談ですが、そちらの方をお薦めします。
経験談です(笑
aud/usdの買いがおすすめです。
過去1年強の値幅が約600pips(0.715-0.775)とドル円の1800pipsに較べて格段に狭いです。
その分、投資資金を抑えながら安全な運用ができます。
ドル円で変動幅1000、注文間隔20で始めたい場合は、479万円が必要になります。
aud/usdのペアはコスパに優れていると言えます。
ただし、ランキング表にはない選択ですのでボラティリティー方式で直接入力せねばなりません。
現在aud/usdを買い、変動幅500pips、注文間隔15pips、所要資金215万円で運用しています。
安定的に利益が出せています。
mickさん、コメントありがとうございます。
こういう情報大好き大歓迎です!
月利益どのくらいでしょうか?
だいたいで良いので教えて頂けると幸いです(お願いします
豪ドル/米ドルかー、オーストラリアの情報はまだある方なので勉強してみます!
お金は儲けることよりも、失わないようにすることの方が大切ですからね♪
カズオさん、5月22日からなので一週間しか経っていません。
一週目の成績は10オーダー/150pipsの利食いで約17800円の利益でした。
ボラティリティーが小さい分、爆益は望めませんが、損切りにかかる確率はドル円やポンド円、ユーロドルよりかなり低いと考えられます。
コツコツと半年は続けてみようかと。
mickさん、コメントありがとうございます。
いやいやいや、上にも書きましたがお金は儲けることよりも、失わないようにすることの方が大切ですよ。
欲をかくとろくなことはありません。
普通預金金利が0.001%
定期預金金利が0.010%
の時に、年利回り10%でも大成功な訳で…
うん、自分への戒めとしよう。
あとmickさんのもうひとつのコメントですが、素晴らしく秀逸で、コメントに埋もらせておくのはもったいないと思ったため、記事にして投稿させて頂きました。
何卒ご容赦願えればと思います。
今晩は。HP情報をいつも参考にさせて頂いております。
さてトラッキングトレードの設定について教えて下さい。
豪ドル買において、
想定レンジ:15円
利益確定幅:40pips
ワンロット:1,000豪ドル
の設定をしたいと思うのですがデモでは30万円、リアルトレードでは同方向の有効補償金の範囲内でしか設定詳細を確認出来ず、上記の設定が果たして可能なのかどうなのかが分かりません。
15円の想定レンジですとそうそうの為替の乱高下には耐えうると思います。
一方、利益確定幅は小さすぎても大きすぎても、だめでバランスが大切なことはサイトウさんのHPの通りだと思います。
上記設定を検証するにはどうしたらよいのでしょうか?
裁量取引であれば、自動損切がないのであくまで含み損に耐えうる資金があれば、しのげると思うのですが、トラッキングトレードの場合は必要資金をどう算出したものやら、少々難儀しています。
私としては設定上の①運用資産と②為替騰落に備えた資産を区分し、よほどのことがない限り、バックアップとしての②を充実させて真の意味での「ほったらかし」にしたいと思っています。
ご教示頂けますと幸甚です。
太郎さん、コメントありがとうございます。サトウカズオです。
iサイクル注文やトラッキングトレードではバックテストがなく、デモトレードも30万までですから、そうですね。検証しようがないですね。
ということで、計算しました。
1500pipsを40pipsでは割り切れない為、1400pips(14円)、1600pips(16円)として計算しますね。
14円だとおおよそ36万円くらい。
16円だと45万円くらいですね。
想定幅はほんと広く取った方が良いと思います。
高金利通貨だと、下落時でもスワップで楽しめるので良いと思います。
ちなみに管理人は、一番最初にドカンと投入資金をつぎ込み、想定幅を広く設定。
通常時は資金的に余裕があるので、その後出金して生活資金に戻しています。
そして下落して危うくなったら、再度入金してしのぐようにしています(笑